白糸刺繍が初めての方へ無料動画作りました
今年初のブログですが「あけましておめでとうございます」と言うにはあまりに遅くなってしまいました。
去年のクリスマスは4年ぶりにパリで過ごす予定でしたが、家族全員コロナに罹患しあえなくキャンセル(悲)
90歳の義母とはもう4年ほど会えておらず、もちろん孫である息子も…高齢なのでパリ行きがキャンセルになるたびに、もう義母には一生会えないのではないかと不安になっていました。。2月に延期したので、ひさしぶりの再会が今からすごく楽しみです。
今、新しいHedeboの講座を作っています。
1枚のサンプラーにHedeboの6つのテクニックを詰め込みました。

タイムリーなことに佐藤ちひろさんのヘデボーの本も発売になり、ヘデボーブームが来るといいなと思いながら作りました。
秋から製作を始めましたが紆余曲折曲折という感じでようやく形になり、動画の撮影を始めていますが、冬のデンマークは13時には日が傾いてくるし、そもそも晴れる日がほぼないので、暗くて動画の撮影も思ったように進まず。
計画通りにいかないのが人生だよな〜と思いつつも前進はしています💪
自分で撮った動画を編集する作業が思いのほか楽しくなってしまい、オープニングの動画を作ったり、字幕を入れたり、音楽を選んだり、動画編集をめちゃくちゃ楽しんでおります。
Class101は動画の編集が適当でショックというかびっくりしたし、色糸はダメとか同じ作業もカットしないとか、無駄な発言はしないなど決められた事が多かったので、受講者の方がこの方がわかりやすいだろうなとか、こういうこともついでに知れたら後で役立つなということを自由に盛り込みながらのんびり作ってます。
前置きが長くなりました。。😅
白糸刺繍やドロンワークを刺した事がない方向けに、動画を作ってみました。
ヘムステッチだけでコースターを作ります。
ヘムステッチって、白糸刺繍以外でもちょっとした小物を仕立てるときにも使えて便利。
10分ちょっとの短い動画ではありますが、必要な方へ届くとよいなと思います。

下のリンクからどうぞ👇
最近3回ほど立て続けに、インスタのDMに外国人の方から「あなたのyoutubeチャンネルはないの?」って聞かれました。
スペイン語とロシア語(たぶん)とイタリア語で。
英語もできるだろうに、その人の言語でDMやコメントしてくる人、インスタ刺繍界に多いですよね?!🤣
今年は今作っているHedebo講座を英語版でもリリースしてみようと思っています。
海外の刺繍家さんだと複数言語で販売している方も多いけど、日本人では見かけないのでやってみようかな〜と!
他にも、白糸刺繍の技術を持っている方が輝ける受け皿を作りたいと案はあるのですが時間が足りないし手も足りない。
フランス語の勉強もウェブデザインもやりたいし、フランスから白糸キットを取り寄せたのでそれもやりたいし、王立英国刺繍学校のブラックワークのオンラインコースもやりたいし、やりたいことがありすぎて忙しい1年になりそうです。
今年も白糸刺繍をとおして、たくさんの方と交流できますように!
先生、こんにちは。
着々といろんなことに取り組んでいらっしゃるのですね。
スゴい。。。
スケールが違います💦
ところで。。。
【無料のヘムステッチ動画】へ飛べないのですが、私だけでしょうか?(苦笑)