やりたいことを100個書いてみる
今日は好きなことを仕事にするシリーズ(勝手にシリーズ化)で、すごく役に立ったワークをご紹介します!
私は夫の仕事の都合で海外を転々とする生活をしています。
色んな国に住めるし、色んな国に友達ができるのはすごく嬉しいことで、知り合った人たちから刺激を受けていることはすごく感謝しています。
でも、いつ引っ越しかわからない(駐在はだいたい3年〜5年だけど例外もあり)、いつかは引っ越すのでその土地に根付いたことはなんとなくできない、というのが2017年から続いていまして…
キャリアもないし、この先どうしよう。
息子も小学2年生になりだんだん手が離れてきたのもあり、子育てが終わった50代どうしようって漠然とした不安に襲われることもありました。
そんなとき、このやりたいことをとにかく100個書き出してみるというワークは純粋に楽しかったです。
自分の気持ちを無視して育児に奔走してきた期間が長かったので、私の本当に気持ちを知る手がかりが見つかったように思います。
最初の70個くらいはスイスイ書けたのですが、70個すぎた辺りからはひねり出すように書き出しました。
私は自分のことがわかっているようでよくわからない状態だったのですが、やりたいことを100個書いてみると、「へぇ〜私ってそんなこと思ってたんだ!」ってことにも遭遇できましたよ!
ぜひモヤっている方がいたら、トライしてみてください。
ちなみに、私はの100個はこんな感じです。(誰も興味ないだろうけどw)
- ブログで刺繍の歴史について書きつづりたい
- 白糸刺繍の技術をもっと極めたい
- マウントメリック とか手をつけていないステッチもやりたい
- 刺繍をアートに認定したい
- 刺繍だけを好きなだけする時間が欲しい
- 白糸刺繍の写真が上手に撮れるようになりたい
- 白糸刺繍のブログをしっかり毎日書きたい
- 白糸刺繍が大好きという人に出会いたい
- ビジネスの相談ができる人に出会いたい
- 女性の起業家から話を聞く機会が欲しい
- フランス語をもっと上達させてフランス語のコンテンツからも情報をもっと得たい
- 英語をネイティブレベルにしたい
- 刺繍で高級ホテルと関わりたい
- 刺繍のインスタを始めたい
- 刺繍の歴史本を書きたい
- 家事の時間を減らす
- 料理の時間を減らす
- レシピを増やす
- 運転手が欲しい
- 毎週ホテルでご飯食べる
- 温泉行きたい
- デンマークにもう一回留学したい
- ハワイ行きたい
- 石川県に行ってみたい
- ソウルに行きたい
- 台湾で足つぼマッサを受けたい
- 子も夫もなしの女子旅に行きたい
- サンセットがきれいに見える場所に住みたい
- 週1でマッサージに行きたい
- サウナが近くにある場所に住みたい
- 字が綺麗になりたい
- 取捨選択が上手になりたい
- 好きな友達以外に会わない
- お財布を新調したい
- 運動を定期的にしたい
- しなやかな体になりたい
- アレルギーのない体になりたい
- 毎日半身浴したい
- とにかく健康体になりたい
- 米株投資をしたい
- ビットコインをもっと買いたい
- ハワイ島に家が欲しい
- ハワイ島のフォーシーズンズに夫と2人で行きたい
- 行きつけの静かでモダンな内装のカフェと出会いたい
- 本をもっと読む時間が欲しい
- 速読法を身に付けたい
- 本の感想を書くノートが欲しい
- 仲良しな友達と頻繁に会いたい
- 仲良しな友達と他愛もない会話をしたい
- 人と誠実に向かい合いたい
- 困っている人がいたら寄り添える人間になりたい
- 元気のないときに連絡をもらえる友人でいたい
- 子供に愛をたくさん注ぎたい
- 夫と仲良く暮らしたい
- 夫の1番の理解者でいたい
- 家族3人いつも仲良く笑顔でいたい
- 無農薬の野菜を買えるところに住みたい
- おいしい果物を毎日食べたい
- パックとかネイルとかする時間を確保したい
- 髪の毛をつるつるにしたい
- 指先の乾燥をどうにかしたい
- 常にお花をたくさん飾っておきたい
- 日差しがたっぷり入るアトリエが欲しい
- パーソナルカラーを知りたい
- 自分に似合う洋服を着たい
- メイクレッスンに行きたい
- メイク道具を全部新調したい
- プロにヘアメイクをしてもらってプロフィール写真を撮りたい
- 下着を全部新調したい
- ヒートテックに変わる暖かいオーガニックコットンの肌着を開拓したい
- かわいい靴下が欲しい
- ヒールもはく生活がしたい
- 運動、刺繍、家事をこなしつつ優雅にお出かけする時間を確保したい
- 夫と2人で週1で外食したい
- 猫を飼いたい
- 自分の畑で無農薬野菜を作りたい
- ソーセージがもっとうまく作れるようになりたい
- ドイツでソーセージ作りをしてみたい
- 燻製機が欲しい
- お菓子作りがもっと上手になりたい
- 毎日手作りのおやつを作りたい
- 自分の部屋にリーディングチェアをおきたい
- 視力をよくしたい
- いつも笑顔でいたい
- イライラする原因をなくしたい
- 誰かの役に立ちたい
- 困っている人がいたら助けに行きたい
- 虐待を受けている子供を減らしたい
- 子供のためになるかをしたい
- 子供が安心して暮らせる社会を作りたい
- お風呂にテレビが欲しい
- 新しいドライヤーが欲しい
- 電動自転車が欲しい
- 新しいiphoneが欲しい
- Apple watchが欲しい
- 自分に自信を持ちたい
- 自分の進む道は正しいと信じたい
- 常に新しいことをしてワクワクしたい
- 鬼の継続をできる人になりたい
- みんなに優しくいたい
と、こんな感じになりました。
これを書いたのは1年くらい前なので、もう実現したこともありますが、書き出してみることで実行に移せたこともあるので、面倒でも書き出してみるというのは良い方法かと思います。
それにしても、自分がこんな物欲の塊だったとは…とほほです。
手芸をキャリアにしたいなってなんとなくでも思われている方は、下記の無料PDFをダウンロードしてみてくださいね。

コメントを残す